築地 中島おさかなクラブは、お魚に関する情報サイトです。

築地 中島おさかなクラブ
おさかなクラブコンテンツ
おさかなおすすめレシピ
お料理道場
自宅で干物を作ってみよう
おさかな図鑑
おさかなQ&A
魚のプロの風景
潜入!おさかな体験レポート
中島水産
おさかなブック
築地 奈可嶋
中島水産店舗一覧
中島おさかなクラブ おさかな図鑑


成分名
エネルギー 127kcal
水分 75.8g
タンパク質 17.2g
脂質 5.7g
灰分 1.2g


カルシウム 22mg
リン 220mg
0.4mg
ナトリウム 160mg
カリウム 300mg
マグネシウム 32mg
亜鉛 0.6mg



ビタミンA 82μg
ビタミンB1 0.06mg
ビタミンB2 0.12mg
ビタミンC 0mg
ビタミンD 15μg
コレステロール 71mg

※科学技術庁資源調査会編
「五訂 日本食品標準成分表」より転載
可食部100g当たりの値を示します
イサキ:伊佐木・伊佐幾・鶏魚
標準和名 イサキ
(スズキ目イサキ科イサキ属)
別名  
地方名 イサギ(東京、西日本各地)
イッサキ(九州)
ウズムシ(紀州)
マツ(奄美)
英名 Chicken grunt、
Threeline grunt
学名 Parapristipoma trilineatum(Thunberg)
解説
名前の由来は、背中の筋模様が、5本に割けているように見えることにより、「五裂」から転じて付いた。
「イサキは北向きで食べろ」といわれ、骨が鋭く硬く、呑み込んだ後も消化され難く、途中刺さって化膿したり腹痛の原因になる。別名「鍛冶屋殺し」といわれるのは、普段は魚の骨などよりよっぽど硬い金属を打ち据えているのに、イサキの骨が刺さって死んだ者がいたということからとされる。
1974年、近畿大学で人口採卵に成功し、孵化後52日目に4,800尾を放流した。網生簀でも実験飼育されている。
分布領域
関東以南の日本各地から東シナ海・南シナ海に分布する。
生鮮・加工法
生鮮魚として、1尾売りされている。船遊魚対象種として人気が高いが、内臓が大きいので鮮度が落ちやすい。氷冷して持ち帰るようにする。
主な食べ方
晩春から初冬にかけて出回るが、とくに6〜7月が旬。大きめのものは、脂がのっていて、刺身にすると生姜でもわさびでも美味しく、小振りのものは塩焼きにするとよい。煮付けても揚げても美味。ブイヤベースに使ってもよい。

出展:株式会社エヌ・ティー・エス発行
   現代おさかな事典〜漁場から食卓まで〜

 

- 前のページへ戻る -

<% }catch( Exception e ){ e.printStackTrace(); } %>